相談無料 連絡先 045-883-3460 mishima@stress.co.jp
VSR(Vibration Stress Relief または Vibratory Stress Relief) について,基本的にはTSR(Thermal Stress Relief)の代替と考えている人が多い。
1987.4.30 ASTMがMechanical Relaxation of Residual Stressのシンポジュウムを開催
その中のVibratory Stress Relief of Welding Parts で
VSRは確かに効果があったが、物理的に説明できないので他の構造や材料で効果があるかは推定できない。
Y. Yang, G. Jung, and R. Yancey, Finite Element Modeling of Vibratory Stress Relief after Welding, Proc of ASM, 7th International Conference; Trends in Welding Research 547-552 (2005)
VSRは、溶接部位周りの塑性変形により応力が低減する。
非共振周波数による振動の場合は、振動の振幅が要因となり、共振の場合は、周波数が大事でより小さな振幅でも効果を発揮する。加振時間はそれほど重要ではない。
TWI (The Welding Institute)のホームページで
VSRの用途は溶接時の寸法精度向上であり、疲労環境で使用するには注意が必要である。なぜならVSRによりかなりの応力が加えてある状態と考えられる。疲労試験の途中のような状態
http://www.twi-global.com/technical-knowledge/faqs/structural-integrity-faqs/faq-is-vibratory-stress-relief-as-effective-as-thermal-stress-relief/