右上の🔍でサイト内検索できます。

X線残留応力測定センター

X線による応力測定サービスを提供しております。

cosα法+2次元センサーを活かして、安価、短納期、次元の違った解析サービスをご提供します。

目的別

解析

X線残留応力測定センターの目的   右の∨をクリック

2015年に初のX線応力測定専業の会社として発足しました。その目的は、

X線応力測定の有用性は認識されていたが、大きく普及していませんでした。理由は、

①高価な装置と高価な測定サービスにより十分な数の測定ができない。

②材料、処理、測定に関する知見不足で結果がうまく解釈できない。

X線応力測定の普及を加速させる対策

対策① 新しい方式の高速測定器を装備して安価な応力測定サービスをご提供します。

対策② 応力と問題解決に関わる情報を集めました。また、新しい手法cosα法の特徴を生かす解析手法を開発しています。

対策① 新しい方式の高速測定器を装備して安価な応力測定サービスを実現するために

①cosα法の応力測定機器を導入して測定コストを減らし

②測定の対象を需要が多い鋼に限定する。のちにお客様の要望でアルミを追加

③測定以外のサービス等を減らす。

これらの方策により大幅なコストダウンが可能になります。標準的な条件で、1測定あたり5000円の価格を実現しました。自動多点測定の場合は、さらに安くします。

当社のサービスが多くのご支持を受けた場合は、利益をさらなる測定の効率化に再投資して、さらに価格の低減を目指していく計画でありますので、弊社の方針に賛同される方は、ぜひご依頼をお願いします。測定は結果が数字ででます。結果で依頼先を選んでください。会社の規模もブランドも結果には関係ありません。

当社で十分な対応ができないと判断した場合は、他社をご紹介することもあります。当社なりにお客様に一番いい方法をご提案しますので、遠慮なくお問い合わせください。また、挑戦することを許していただけるのであれば(つまり失敗してもペナルティがなければ)、お客様のご要望は可能な限り試したいと思いますので遠慮なくご相談ください。

対策② 応力と問題解決に関わる情報の収集と新しい解析手法の開発

本ウェブサイトには、これまで公開された情報及び当社のノウハウのさわりの部分が公開されています。新しい解析手法もさわりの部分が公開されています。

代表 三島由久


[0002]X線残留応力測定センターの特徴    


が可能です。さらに

続きは、∨をクリック


[0001] 業務内容はなんですか?

お客様からサンプルをお預かりして、ご指定場所のご指定方向の応力を測定して報告書を提出します。出張での測定もいたします。問題解決のための考察もお受けします。


まずは、お電話かメールでご相談ください。いくつかの会社に相談するとどの会社に依頼すべきかわかってきます。

045-883-3460 または mishima@stress.co.jp


業務内容

cosα法によるx線応力測定 電解研磨 報告書作成

対象金属

鋼 ステンレス アルミ ニッケル

対象物

0.9mm板断面から橋、船、構造物まで 円柱バネはφ4mm以上

照射範囲

φ0.6〜4mm  深さ数μm

標準価格

標準条件 5000円/測定 なぜ低価格にしたのか[0021] 価格表

標準納期

1週間(営業日 5日の短納期) 小規模な案件ではデータの提出まで1週間以内となっています。

測定場所

当社 または ご指定場所


続きは右の▽をクリック

深さ方向の分布

電解研磨で測定可 電解研磨

 平面応力場解析

 モール応力円で解析可能。直接測定できない方向を推定できます。

応力マッピング

可能です。 例はこちら

提出物

データ、考察 例

測定標準                  材料学会 JSMS-SD-14-20 cosα法によるX線応力法標準 -フェライト系鉄鋼編

 非破壊検査協会 NDIS 4404  cosα法によるX線応力測定通則 作成委員会に参加しています。


参考:[0058] 創業の目的 [0017]ビジネスモデル


解説

業務内容=(対象金属,対象物,照射範囲,標準価格,標準納期、測定場所)

なぜ 測定会社に依頼するのか?     右の∨をクリック


測定会社に依頼する理由は以下の通りです。


[0084]X線応力測定機器を購入するか測定サービスに依頼するかの検討 ... 

X線の応力測定から何が得られますか?右の∨をクリック


X線回折解析からわかる情報

情報から判明する事の例


X線残留応力測定センターの独自技術 右の∨をクリック

2次元検出器を使ったcosα法は、応力とせん断応力が計算されます。 これまでは、応力のみを使った解析が主流でしたが、せん断応力の情報を使用する事により次元の異なる解析が可能になります。


[0167]モール応力円による主応力解析 

[0196]せん断応力

[0198] 測定データからの主応力の求め方

モール応力円の主応力解析を送料のみでお試し測定


測定対象  右の∨をクリック

[0004]使用測定機器 パルステック工業製 μ-x360n

cosα法を採用しています。その経緯からプロトタイプの開発の内容が博士論文になっています。その論文からもきちんとした精度検証が行われていると判断できます。また、2次元センサーの使用により、情報量が多いためにより精度の高い測定ができることが証明されつつあります。

 センサー部分が4kgと軽量小型で

精度:標準サンプルの測定結果は以下の通りです。

 標準試料表記[MPa]  -800     -1600

 測定値[MPa]            -818     -1638

 パーセント             102%    102%


イメージングプレートを用いた露光再生一体型X線応力測定に関する研究

著者 丸山 洋一 博士(工学)金沢大学 2015-09-28


[0011]精度を御心配のお客様へ


[0006]お見積例 費用 価格

[0011]精度を御心配のお客様へ

精度は、①機器の精度と②お客様の材料の組織による精度の悪い方が律速となり精度が決まります。ほんとどの場合、誤差は、実際の材料の性質が、応力測定の式で記述された性質からどのくらい外れているかで決まります。

材料組織の性質が応力測定の式に近い場合は、誤差はほとんどないと考えられていますが、式から遠い場合は、誤差が大きくなります。まずは、サンプルをお送りください。測定評価してみます。もう既に他社で測定済みのお客様は、お試し測定で検証してみてはいかがですか。mishima@stress.co.jp


参照 測定精度 cosα法とsin2ψ法の応力値が違う場合 

X線応力測定の標準化にも貢献しています。右の∨をクリック

[4404] NDIS cosα法によるX線応力測定通則 

非破壊検査協会の「cosα法及び二次元検出器によるX線応力測定法研究会」に幹事会社として参加しています。最新の測定技術をご提供します。

[0007]ウェブサイトの概要      



[0165]測定計画


[0038]疲労破壊と原因調査


[0008]き裂発生の問題を解決したい方  


[0009]変形の問題を解決したい方  


[0132]残留応力測定による品質管理


[0079]応力改善に関する参考文献


[0049]X線応力測定による問題解決例 板変形


[0152]表面応力を圧縮にするまたは引張応力を緩和する方法


[0050]X線応力測定による問題解決例 疲労キレツ&ピンピーニング


[0121]反ったアルミ板の応力測定


[0111]変形の問題を解決したい方


[0116]溶接部き裂防止


[0012]難しい問題を抱えた方へ  


- トーマス・エジソン の格言に以下のようなものがあります。


朝7時に起き夜11時に就寝すれば、たっぷり16時間ある。


大抵の人は一日中なにか仕事をしている。


ただ一つ違うのは、


彼らの仕事は非常に多岐にわたり、


私はたった一つの仕事に全てのエネルギーを集中する点だ。


    当社は、X線による応力測定サービスに全てのエネルギーを集中しています

これまでの測定で応力状況がわからなかった方、モール応力円の主応力解析を送料のみお試しください。

参考 

当社の出版物 非破壊検査機関紙 2020年12月号

計測会社から見たcosα法の特徴と普及

https://sciences.jsndi.jp/paper/1031/

https://cir.nii.ac.jp/crid/1520290884478535040


現場指向X線残留応力測定法研究委員会における活動状況の報告

非破壊検査 : journal of the Japanese Society for Non-destructive Inspection / 日本非破壊検査協会 編 66 (10), 470-476, 2017-10 日本非破壊検査協会 · 2017年10月